AMAZONでC3のタイヤを購入
旦那さんがスリップサインまであと1ミリの減り具合と乗り心地の悪化を気にしていたC3の夏用タイヤを物色していたところ、AMAZONで最近廃盤になったコンチスポーツコンタクト2(SC2)が格安になっていたので、購入しました
アマゾンでSC2の195/50R16 のサイズは4月の中旬までは1本16,600円だったのが、5月下旬には4,675円にまで下がったので、旦那さんが迷わず購入
4本で18,000円って、軽自動車のタイヤ並の価格デス(笑)
以前、旦那さんのC5で購入したコンチネンタルのタイヤ(エココンタクト5、プレミアムコンタクト5)はチェコ製だったので、今回も同じチェコ製かと思っていたら、スポーツコンタクト2の195/50R16 サイズはフランス製が届きました
大きい文字で”ENGINEERED IN GERMANY”

小さい文字で”MADE IN FRANCE”

どうしてもドイツを強調したいらしい。。
あとは、持ち込みでタイヤを交換できるお店を探していたところ、興味深い業者さんを見つけました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tomo1128/price.htm
早速連絡を取り、近日中に交換予定。
ブログでの紹介の許可を頂ければ、また報告します。
今日のるなは、窓際でウエディングドレス風


アマゾンでSC2の195/50R16 のサイズは4月の中旬までは1本16,600円だったのが、5月下旬には4,675円にまで下がったので、旦那さんが迷わず購入

4本で18,000円って、軽自動車のタイヤ並の価格デス(笑)
以前、旦那さんのC5で購入したコンチネンタルのタイヤ(エココンタクト5、プレミアムコンタクト5)はチェコ製だったので、今回も同じチェコ製かと思っていたら、スポーツコンタクト2の195/50R16 サイズはフランス製が届きました

大きい文字で”ENGINEERED IN GERMANY”


小さい文字で”MADE IN FRANCE”


どうしてもドイツを強調したいらしい。。

あとは、持ち込みでタイヤを交換できるお店を探していたところ、興味深い業者さんを見つけました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tomo1128/price.htm
早速連絡を取り、近日中に交換予定。
ブログでの紹介の許可を頂ければ、また報告します。
今日のるなは、窓際でウエディングドレス風


この記事へのコメント